令和7年3月22日(土)約4,500名の来場者で盛大に開催されました!
公民館 多目的ホールでは午後4時から同6時頃まで錦小OGOB有志の皆さんが主体となり「錦小ありがとうの会」の催しが開催されました。
校歌の斉唱から始まり、太鼓の演奏、東和音頭、錦小クイズ、お菓子まきや、老人会のみなさま協賛のお餅まき等々会場は、幼児から高齢者のみなさんまで大勢の来場者で賑わっていました。
公民館第1駐車場には、キッチンカー7台が出店、多目的ホール内には地元飲食店や商店も出店し、イベントに花を添えて頂きました。
そして、午後6時30分からの錦織の花火では、東和総合運動公園 野球場から打ち上がる大迫力の花火に、「素晴らしい花火だったよ」「こんなに間近で見るのは初めてだった」等、多くの称賛をいただきました。
開催まで、本当に多くの皆さまからのご支援、ご協力を賜り、改めて感謝を申し上げます。
なお、花火の様子は YouTube【とめチャンネル】様にライブ配信を行っていただきました(*^^*)
いつでもご覧いただくことが可能ですので、ぜひご覧ください♪
※最初~46分頃まではプログラムの紹介、開会セレモニー後花火打上げは(1:05:00頃)です!
協賛者様紹介 花火打ち上げ、ご紹介…の順で進行します(^^♪
全16プログラム 約60分の花火大会をぜひご覧ください!
※花火打上協力業者 有限会社 若松煙火製造所
錦織の花火専用ホームページも 当日のニュース動画や錦小校歌などがご覧いただけます(*^^*)
ぜひご覧ください♪
音響機材をご担当いただいた、栄進商事さま、
シャトルバスを運行いただいた、大栄観光さま。
また、お餅まきの為に連日ご協力をいただいた、老人会の皆さま、
錦小ありがとうの会有志の皆さま、
花火打上をご担当いただきました 有限会社 若松煙火製造所の皆さま、
準備から当日、翌日のゴミ拾い等、多くの皆さんのご協力に感謝を申し上げます。
YouTubeライブ配信にご協力いただきました、とめチャンネル 浅井様、
写真撮影にご協力いただきました korosukejh2様 、ボランティアスタッフ様、登米市広報 高橋様 本当にありがとうございました!